どもども。。。
本日は"JOURNEY"のA-兄sanとの1st SLIDING SESSION!!
お共は最近お馴染のMY MEN TAK-LOW。。。
BOARD LINE UPは。。。
COOPERFISH / V2 9'10"
FINELINE / MICRO DIRT 6'8"
LIDDLE / M3P 6'3"
FINELINE / MP 6'2"
そこは一通り持って行きました。。。
POINTは鹿島南部の某BREAK。。。
到着は4:00。。。
厚いながらも綺麗なBREAK☆★☆
こ、これは。。。♪♪♪
期待してたら船も出始め、見る見るウチにアララなBREAKへ。。。
そこへA-兄san登場!!
早々に意気投合し、HULLネタで
いきなりのTALK SESSION & PHOTO SHOOTING!!
いや~MANIACな出だしでした。。。
さらにANOTHER SLIDERのいきなりの登場もありまして、
改めてHULLの認知度UPの現状に嬉しくなりました。。。
そんなこんなしてるとCONDITIONも良くなってきましたよ。。。
MAX腹位ですが張った波もちらほらと。。。
SESSION STARTED!!
この記念すべき1st SESSIONに選んだBOARDは
事前にMAILにてお願いしていた
KLAUS JONES / DIRT。。。
これね、聞いてた以上のSHAPEでした。。。
見ての通りッス。。。
IMPRESSIONは、
今まで乗ったHULLの中では最速かなと。。。
強烈なROLL VOTTOMは最初は戸惑いましたが操作性は慣れれば楽ですね。。。
V-BOTTOMでグラグラ感はすでに体感 & 乗り込んでます。。。
おかげでかなり取っつきやすかったです。。。
RAILはかなりピンピンにKNIFYで薄く、波にLOCKしたら突っ走っちゃうんですが、
膝の抜き入れでBOTTOMを滑らせるとスルスルと動いてくれました。。。
走ったトキのSPEEDとGRIDEはたまんなかったな~。。。ニヤ
まさにWHOOOOOSH!!ってカンジ。。。
DOLPHINも長さの割にはとっても楽。。。
ただし、全体的に薄いのでそっとそ~っとってカンジですが。。。
純粋に、
欲しい!!
と思いました。。。
茨城北部の夏に良く行く某BREAKで使ってみたいBOARDッス。。。
2nd SESSIONにはmandala / ARC-TAIL。。。
久しぶりの5'台でしたが、
OUT LINEやIMAGE的にはGeeBeeに似てたのかな。。。
さすがはNEXT GENERATION SHAPER / MANIですね。。。
絶妙なスロットルがTAIL寄りにあった気がします。。。
FIN SETTINGもこだわりの位置があったようですし、
SIDE BITEもFINELINEよりはやや大きめ。。。
TAILのARCっぷりもより曲線的。。。
RAILとCONVEXはGeeBeeの方がHULLのそれには近かったかなと。。。
波が厚くなってきちゃったのもあってなかなか乗れませんでしたが、
何本かはSMOOTHに走れたかなと。。。
次回また乗らせて下さい。。。☆★☆
A-兄sanには
LIDDLE / M3P と FINELINE / M-DIRTを乗って頂きました。。。
そこは流石のHULL SLIDER。。。
LIDDLEは1st RIDEの戸惑いこそ最初はあったようですが、
みるみるNICE LINEでSLIDING!!
DIRTに至っては1st WAVEでいきなりのNICE SLIDING!!
あれは良かった。。。☆★☆
で、その時オレは。。。
そのSLIDNIGに見とれてたらSETを乗り過ごしました。。。苦笑
初めてお会いする方と初めてのBOARDと初SESSION。。。
行くまで多少緊張してましたが、
A-兄sanの気さくなTALKと雰囲気はとてもありがたかったです。。。
本当にありがとうございました。。。感謝
次回はFFJかSTUBBIE HOLIDAY。。。
masaharu-sanやOTHER HULL SLIDERのみなさんとも
ぜひSESSIONさせて下さい!!
それでは!!
KEEP GOOD SLIDING!!